ホオノキカウンター搬入

昨日は現場を大工さんに任せて、事務所で入口の木製建具の詳細図を描き描き。
屋内の建具とは異なり、外部面への設置となると”雨仕舞”・”防犯”・”気密”、そして
もちろん”意匠面”も!!考慮する項目が多くなり、一枚の建具の作図になんだかんだと
時間がかかってしまいます。

今回は内部がよく見渡せるように、シンプルな框戸+強化ガラスの意匠に。
建具材は桧の枠材に合わせてスプルース材とし、ナラ材の木ハンドルがアクセントに
なってくるようなイメージです。

ドアクローザーは掘り込み式の製品にする事で、入口付近の印象をすっきりとさせます。

で、今日はこないだのホオノキ材を軽トラに積んで、現場に搬入してきました。
これまでに見てきたホオノキ材よりも少し色が濃い印象。オスモのクリア塗装を施せば
もっと見ごたえのあるカウンターに仕上がることでしょう。楽しみです。

大工工事は、この二日の間に壁・天井のベニヤ下地を進めてくれています。
ケイカル板+塗装が施されていた面があり、そのままではクロス貼りに”難あり”
との判断で、新たに上からベニヤ張りをして、下地を作り直しています。

いつも思いますが、このベニヤ下地に包まれた状態も結構好みです(笑)

厨房の一面のみアクセントクロス貼りとなります。候補としていた品番のサンプルが届いたので
現場にて検討・・・。・・・。・・・。一番右の藍染のような色柄が良いかなぁ。

施主さんがどれを選定されるのか、楽しみにしておきたいなと思います。

そんなこんなで工事六日目も無事に終了。明日からも内部造作が進んでいきます。

前の記事

電気配線とホオノキ選定

次の記事

内部造作が進行中