珪藻土を塗って職人さんのすごさを知る日
こ、、、こんにちは。
アイシンク建築設計事務所の池田です。
2月が終え、お日さまに当っていると最高に心地よい今日この頃。
そんな時期に、、、私、、、やってしまいました。
喉風邪をひき、、、まあそれはすぐに治ったんですが、、、長引く咳。
まー所謂、咳喘息という症状のようで、お薬もらうとすぐに快復していったわけ
なんですが、一週間ずーっと咳き込んでいたせいで首の筋がおかしくなり。。。
右を向けない日が続いております(・_・;)
毎日元気に働く為にも、体調管理も仕事の一つとしてしっかりとメンテナンスに励みます(*_*)
さて、木のマンションリノベーション工事が進む大阪市阿倍野区の現場は大工さんによる木工事
が終わり、内装工事へと移っています。
窓枠やカウンターなどの木部へのオイル塗装(珪藻土左官時の保護も兼ねて)が先行して行われ、
その後には壁・天井面の珪藻土左官塗りへと入っていきます。
で、恒例のというわけでは無いですが、DIY塗りのお誘いをしたところ”左官塗り”に興味をお持ち
のようでしたので、工務店さん・左官職人さんにタイミングを合わせてもらい、珪藻土塗り体験の
機会を設けさせてもらいました。
当日に職人さんにコテとコテ板(珪藻土をのせる道具)の扱い方、そして塗り方を簡単に教わり、
いざ本番。今回はウォークスルークローゼットの壁面をDIY塗りに設定し、時間・体力の限り
頑張ってもらいました。
いざやってみると、当然ながら職人さんのようにはいかないわけで、やってみる事で職人さんの
凄さ、大変さが分かり、そしてもうすぐ出来上がる新しいお住いに一層の愛着を持って頂けるの
ではないかなと思います。
「難しい、、、」っと言いながらも20、30分と経過すると、徐々にコツを覚えていかれたようで
気づけば、黙々と壁に向かい、コテ先に集中しながら塗り進められていました。
ご夫婦が黙々と作業される足元で、誰よりも集中して誰よりも楽しんでいたのがお子さん(笑)
小さなお子さんだと結構すぐに飽きちゃう事が多かったのですが、最初から最後まで本当に熱中して
くれていました。しかもしかも、、、気づけば、コテ二丁使いという格好良さ。
使命感なのか、楽しかったのかは分かりませんが、おじさん企画して良かったなと思う瞬間でした(笑)
作業中はあまり写真を撮れないだろうと思い、iPhoneを据え置きしてタイムラプス撮影してみました。
引きの画ばかりで手元を写せていないので、珪藻土塗りの進捗はあまり分かりませんが(・_・;)
DIY作業中の雰囲気はお伝え出来るかなと思います。2㎡ほどの施工面積でしたが、動画を見ている
と上に下に、右に左にと結構な作業量ですね。
午前10時から開始し、12時まで。2時間ほど。
私も最後に少し塗らせてもらいましたが、ほぼほぼ施主さんご家族で塗ってもらい、程よい達成感
と程よい?疲労感を味わって頂けたのではないでしょうか。お疲れさまでしたm(_ _)m
珪藻土はまだ乾燥前なので少し濃く(暗く?)見えていますが、乾くともう少し白く明るい色合い
に変わっていきますので、次回の現場確認の際に色合いの変化・DIY箇所の仕上がりを愉しみに
しておいてくださいませ。
そして最後は、職人さんに一部分のみ珪藻土を厚めに平らに塗ってもらい、記念手形の縁に。
ご家族三人の手形と施工年月日を残してもらい、珪藻土のDIY塗り体験は無事に完了。
私たちがワイワイガヤガヤしている横では、左官職人お二人が木部養生、ファバーテープ・
パテ処理、下塗りを進行中。ふだんは天井面のみ珪藻土壁紙仕上げとする事が多いですが、今回は
天井面も珪藻土塗り仕上げとなりましたので、左官職人さんの仕事も多そうです、
珪藻土塗りの後は、玄関土間のモルタル均し、そして内窓と建具の吊り込み。
次回のブログでは一気に住まいらしくなった様子をお伝え出来るかなと思います。
最後になりましたが、施主さんに完成見学会開催の了承を頂いたので、久しぶりに見学会やります!
■3月19日(日)午後1時~5時 大阪市阿倍野区
※18日(土)も写真撮影で現場にいますので、対応出来ます。ご相談ください。
明日中にはお住いの設計ポイント等とお申込みフォームをまとめた詳細ブログをアップしますので、
もう少々お待ちくださいませm(_ _)mでは、またー!