つくり付けの収納造作

悩む。。。

お隣の池田市に木工教室を見つけた。。。
学びたい。。。続けられるだろうか。。。

年末までに決めようっと。

IMG_3739

さて、伊丹市の木のマンションリフォーム現場も大工工事が進んでいます。

キッチンカウンター&収納の造作も終わり、ボードも張られています。
コンセント・スイッチの配線仕込みもOK。

仕上げは、珪藻土の左官塗りになります。
こちらの現場も真っ白というよりは、少し味わいにある仕上げに出来たらなと
思います。週末に施主さんご夫婦とその辺りのお打合せをさせてもらう予定です。

IMG_3747

ウォークインクローゼット&寝室側の造作も進んでいます。

可動棚(奥行き45センチ)とパイプハンガー(2段)の組み合わせ収納。
上部、天板上の天井いっぱいまで空間を有効に使って荷物を収納する事が出来ます。

IMG_3748

仕切り板の下部に注目すると、ちょっとした細工が。

仕切り板に溝加工を施し凹を取り、杉フローリング上に木を留め付けて凸を
設けて、転び留めを施してくれています。奥行き60センチの長さで凹凸が
組み合わさっていれば、動いたりはしないでしょう。

木口には、大手(薄い化粧板)を張って納めるので、凸部分は見えなくなります。

IMG_3751

寝室からウォークインクロゼット側を見ると、こうした状態です。

寝室とウォークインを壁で区切らずに、空間の一部がクローゼットという
捉え方をしています。

右側の箱体がさきほどご説明したパイプハンガーと可動棚の組み合わせ収納。
右側にも少しサイズの小さな収納が組まれます。

この収納と玄関との間仕切り建具の造作が終われば、大工工事はほぼ完了。
(あ、バルコニーのウッドデッキもありますが(・_・;)
大工の宮口さん!もうひと頑張り、よろしくお願いしますね!

では、また現場向かいましたら、お知らせさせて頂きます。