アスベスト事前調査

暑い・・・熱い・・・あつい・・・。
雨も降らないのに、畑周りの雑草たちはスクスクと育っております。
草刈りしなきゃですが、この時期の草刈り作業は身体の疲れが大きくて、
その後の本業(事務所仕事)は眠気で使いものにならないんですよね。。。

さて、今日は暑い暑い午後から明石市へ。8月下旬のマンションリノベーション工事
の着工(解体)に向けて、アスベストの事前調査に用いるサンプリングを行いました。

令和5年10月1日より建築物の解体・改修工事を行う際、有資格者(建築物石綿含有建材調査者等)
による事前調査の実施が義務付けられる事になり、その決まりに基づき天井と壁の石膏ボード、床の
クッションフロアに石綿(アスベスト)が含まれていないかの調査をしてもらいます。

わたしもちょこちょこ小さなリフォーム工事を請けたりする事増えてきたので、建築物石綿含有建材調査者
の講習受けに入った方がいいですよね。。。それにしても制度がどんどんと増えていくな・・・

サンプルを採った後は、マンション管理規約でフローリング材へのやり替えには上下左右の住居者さん
の承諾が必要だった為、現場監督の石川さんと承諾挨拶に回りました。

平日の午後でしたが、暑さのお陰!?で在宅率が高く、二件の承諾を得る事が出来ました。
環境やタイミングによっては、なかなか在宅されておらずで工事申請が出来ない(汗)なんて事もあるので、
幸先のよいスタートになったかなと思います。

着工に向けて、夜な夜な施工図の作成も頑張っていきますよ~